当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

健康

簡単に夜ご飯を作りたい時の3品

疲れて夜ご飯を作るのがメンドクサイ

仕事が終わり急いで家に帰ります。

待っている子供にご飯を食べさせないと・・・

仕事の帰りにスーパーに寄り、メニューを考えながら買い物をして

思ったよりも買いたいものが高かったりして急遽変更したり

毎日の食事つくりは考えるのも作るのも大変ですよね。

私はお料理が得意ではないので考えすぎると苦痛になります。

お金があれば毎日お惣菜を買ってしまいそうです・・・

だけど、最近はアラフィフ夫婦だから血圧が高くなり体の心配事が増えてきました。

なるべく薄味で一味足りないくらいに味付けを気を付けています。

毎日毎日の食事つくりが大変だー--(-_-;)

今回は限られた時間でつくれるおかず3品をご紹介します。

今日のメニュー1

今日のメニュー1

焼き鮭

焼き鮭

焼くだけ!!

ふるさと納税

こちらはふるさと納税の返礼品です。

さとふるで、「大容量!銀鮭カマ約4㎏」寄付金額15,000円

こちらは当たりでした!油がのっていていいお味です。

4㎏ということですが注文をしたときは??です。

冷凍庫どの位あけておけばいいんだろう・・・

届いてびっくりです。大きめのジップロック4つに入れて分けました。

塩味がしっかりついているのでそのまま焼いて食べれます。

冷凍のまま焼いてOK

私は冷凍したままグリルで焼きます。

➀少し弱火で温めてます。

➁普通に焼きます。

うちはIHなので切り身モードで焼きますし。

切り身モード、焼き具合は普通で焼いて美味しく食べてます。

鮭は美味しいし栄養もたっぷりです。

言うことなしですね!

唯一の欠点はグリルの掃除が面倒なことです。

今日のメニュー2

私の大好きなかぼちゃと安くて主婦の味方、鶏むね肉です

かぼちゃと鶏むね肉の煮物

かぼちゃと鶏むね肉の煮物

煮汁を作り煮立ったら、切ったカボチャを先に敷きます。

そこに小さく切った鶏むね肉をのせてアルミホイルで落とし蓋をし煮るだけ。

美味しいですよ。私はクックパッドでみた黄金比率という煮汁を毎回作ってます。

覚えるのも簡単です。

黄金煮汁

水200ml
酒小さじ1
醤油小さじ1
砂糖小さじ1

これは薄味になりますが美味しいのでおススメですよ。

足りない時は調整してください。

今日のメニュー3

みんなが大好きな煮物です。

冷蔵庫にあるもので簡単に煮物をつくりました。

冷蔵庫にある材料で煮物

うちの子たちは煮物が大好きです。

本当に余り物の材料で作ります。

人参、大根、あげ・・・ちくわぶ、あると美味しい。

葉物でもウインナーでもキャベツでも・・・本当に冷蔵庫にある残り物で作って美味しく食べることが出来ますよ。

あるものを適当な大きさに切りどんどん鍋に入れて煮汁で煮ます。

あとはほったらかしに出来るんで楽ちんです。

 

ぶっちゃけお惣菜でもいい

時間が無い時や疲れた時はお惣菜やお弁当でもいいです。

買いに行く余力が無い時はウーバーでも出前でもいいです。

お金に余裕が無い時は救いの神様、冷凍食品で済ませます。

どれも美味しく食べることが出来ます。

無理せずに。余裕があればお料理したくなります。

そんな時は食べたいものを作りましょう!

更に余裕があれば体のことを考えて薄味にするだけでもいいです。

身体が欲しているものを食べましょう!