当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

生活

エアコンのニオイが気になる時の対処方法3選

うしくん
うしくん
エアコンからニオイがするね・・・
ぶたさん
ぶたさん
どうしたらいいんだろう・・・
うしくん
うしくん
エアコンが壊れたのかな?

エアコンのニオイが気になる時の対処方法

 

夏は毎日稼働しているエアコン

何だか臭い、いやいや思いっきり臭い

臭いエアコンを何とかしたいけど、どうしたらいいの?

下の3ステップを試してね

エアコンのニオイって無くなるの?

下の3ステップを試してね

 

匂いが気になる時に匂いがなくなる方法をお伝えします

 

毎年、頑張ってくれているエアコンですが、

エアコンからニオイがして気になる
吹き出し口から見える汚れが気になる

そんな中で生活するのイヤ!

臭くて汚れたエアコンを次の3ステップで快適にしましょう

エアコンのニオイが気になる時の対処方法3ステップ

 

1.自分で出来るお掃除はする

・フィルターお掃除機能が付いていないエアコンはフィルターのお掃除を2週間に一度はする

・フィルター以外にも月に一度はエアコン上部や吹き出し口の埃をとる

綺麗に見えても頑張ってくれてるエアコンは汚れてます
埃ってどこにでも現れます

退治してカビの原因をひとつでも減らしましょう

 

2.お部屋の掃除をして冷房の設定温度を下げ換気する

・冷房の設定温度が高い時にもわっとした何とも言えない匂いがする経験はありませんか?

そんな時は設定温度を20度以下にして強風に、そして部屋の窓を開けて換気をしましょう

不思議ともわっとした何とも言えない匂いは無くなります!

エアコンの内部にある水蒸気がなくなり嫌なにおいのする空気が出なくなります

これだけで我が家は大分ニオイがなくなりますが、この後に暖房や送風をつけて内部を乾燥させると更に良いです

お部屋は定期的に掃除をする

エアコンとはあ関係ないのに、お部屋の掃除?

と思いますがお部屋が汚いと・・・・
なんと汚れた空気をエアコンが吸ってしまい、エアコン内部が汚れてしまうのです

汚れた空気を部屋にまき散らしてしまうのは体にも悪いです

結局は何でもお掃除が大事ですね(-_-;)

 

3.エアコンのお掃除屋さんにお願いする

・エアコンのお掃除はプロのお掃除屋さんにお願いする

綺麗さっぱりスッキリとお掃除してもらう

料金は掛かりますが自分では出来ない内部のお掃除をしてもらえます

当たり前だけど本当にきれいになります!

内部の汚れを洗い流したお水を見せてもらいましたが子供の外靴を洗ったみたいな汚れた水でした

今まで汚れたエアコンから出てくる冷気で過ごしていたと思うと怖いです

毎回その繰り返しです

我が家は二年に一度にお掃除をお願いして快適に過ごしてます

 

ポイント

繰り返しますがエアコンのニオイは取ることが出来ます

なぜなら、ニオイには原因があり、取り除けばニオイは無くなります

3ステップで定期的に原因を取り除いて快適なエアコンライフを送ってます

毎年問題なくエアコンを利用してます

この3ステップでニオイが取れない場合は室外機や湿気を排出しているホースに原因があるかもなので電気屋さんに相談をしてみましょう

まとめ

・まずは自分で出来るお掃除は定期的に

・エアコンの設定温度を低くして部屋を換気して空気を回す

・2年に一度はお掃除屋さんの掃除をしてもらう