今なら間に合うおしゃれな年賀状印刷のおススメ3選
もうすぐ年賀状の季節ですね。
なんて思っていたら、あっという間に年末になりそうな予感です。
毎年、今年こそは年賀状を送りたいと思っていても気が付いたら年が明けてしまい・・・
もういいやとラインで年明けのあいさつをしてませんか?
今はラインで簡単にオシャレだったりカッコいいデザインが作れるので便利ですよね。
とはいえ、
ハガキで年賀状は残しておけて郵便受けに入っていると嬉しいものです。
毎年年賀状を送っている方も、最近は年賀状ご無沙汰の方も、写真付きの年賀状を送るともらった人は近況が知ることが出来たり見返したときに連絡をしようかなーとかで良いかなと思います。
今年はどうしようかな~とお悩みのあなたにおススメなのが
年賀状印刷おススメ1
おススメ1
家で年賀状デザインして印刷する。
年賀状はパソコンやスマホで簡単にデザインが出来てプリンターがあれば印刷までお家で出来ちゃいます。
この方法が一番コストがかからずにお気軽にできます!
家で作るメリット
自分のデザインしだいで思いどお入りの年賀状が作れる
コストが安くすむ
家で作るデメリット
失敗する可能性がある、自分の腕次第
悩んでいるあなたには年賀状が簡単に作れるアプリやソフトを購入したりフリーソフトで作れます!
年賀状印刷おススメ2
おススメ2
印刷屋さんにお願いする。
今はネットで探すと簡単に色々な年賀状を作ってくれるサービスがあります。
ピンキリで自分の考えている年賀状が簡単に作ることが出来ます。
自分で一から作るよりも時間もかからずに済みます。
コストが掛かるけど、オシャレだったり可愛いデザインが選べるのでおススメです。
色々探してみるといいと思います。
印刷屋さんにお願いするメリット
印刷がきれいにできて、デザインも自分でつくるよりステキに出来る
宛名の印刷もデータを渡すとやってもらえるので最初に選ぶだけで時間の節約になる
印刷屋さんにお願いするデメリット
印刷屋さんにお願いすると自分で作るよりもコストがかかる
悩んでいるあなたにおススメなのは、今なら基本料金が60%OFF、プリント料金が25%OFF、送料が無料なこちらのサービスがおススメです!
デザインも私好みのシンプルでオシャレな感じなので気に入ってます
11/7、13:00までなので間に合う方は是非無料登録してみてね 年賀状印刷
年賀状印刷おススメ3
おススメ3
家での印刷も印刷屋さんにお願いするのは嫌だ!という方は
出来ている年賀状を買う!
色々なデザインが印刷されていて一言メッセージをかいて宛名を書くだけ!
またはお家で宛名を印刷する!
早い時期だとデザインも選べるから良いと思います。
出来ている年賀状を買うメリット
希望のデザインがあったら一言書くだけなので簡単
家のプリンターじゃないからステキなデザインや印刷でキレイ!
出来ている年賀状を買うデメリット
結構お値段が・・・高い
宛名を手書き、プリントしないといけない
好きなデザインを見つけるのが難しい
写真付きの年賀状だと厳しい
まとめ
今回はもうすぐ用意する年賀状、おススメ3選でした。
私は忙しい年度末にはコストがかかるけど印刷屋さんにお願いしています。
皆さんもデザインや生活スタイルにあったものが選べますように!
